コミュニケーションマガジンweb版
CONTENTS
新型ランドクルーザーで行く
新見、大佐、吹屋を巡る
冬の大人旅
 ●大佐・北房エリア
 ●吹屋エリア
 ●千屋・神郷エリア
 ●プレゼント応募
これから始める山登り
社長年頭挨拶
「クラウンハイブリッド」紹介
愛車物語
●津山店
 クラウン・ブレイド
 セルシオ・カルディナ
●真庭店
 プリウス・カルディナ
 クラウン・プリウス
DUO西岡山
introduction
ねぇ!教えて
サービススタッフ
運転知恵袋

岡山トヨタの
ホームページトップへ
これから始める山歩き―蒜山三座・中蒜山篇

装備を万全に
 行き先の概要を調べて登山の計画をたてたら、
次は山歩きのための具体的な準備です。
まずは山歩きに必要な装備を用意することに。
そこで、今回は登山用品のショップ、
「好日山荘」でお話を聞きながら
山歩きに必要な装備をを調えることにしました。

どこをどれだけ歩くのか、目的や自分の体力も靴選びのポイント
足のサイズと幅を計ってもらって…
いろいろなタイプを履き比べてみました。厚手のソックスを履くのでピッタリ+αのサイズです。
実際に勾配のでこぼこ道を歩いて感触を確かめられます。
たくさん履いてみた結果、やっぱり、足首まである方が安定感がありますね。
山を歩くのだから
やっぱり足もとは大事。
クルマも足回りはしっかりしているほうがいいですよね。
快適に、しかも安全に歩くために、靴はやっぱり専用のものを用意することに。
ただ、靴といってもライトな里山歩きからハードな登山まで、デザインも含めて種類がたくさんあります。
どれを選んだら良いのか早速、聞いてみると、だいたい下の図のような傾向があることがわかりました。
ハイカットは、足首を固定することで、不安定な場所での捻挫を防いだり、特に下り道で膝へのショックをやわらげたり、足首が弱い人にもおすすめ。ソールが堅いタイプが多く、本格的な登山向きで、慣れないと少し歩きづらいかもしれません。
反対にローカットは重量も軽く、普段履くスニーカー感覚で歩けるので里山散策などにおすすめだそうです。
左からハイカット・ミドルカット・ローカットタイプ
たくさん履いてみました。好みのデザインやブランド・メーカーによる特性もあるので、自分に合う靴を見つけるのは結構大変です。

備えあれば憂い無し
ちょっとした体温調節にも重宝するレインウエア
ちょ、ちょっと目立ちすぎですか?
靴下とスパッツを物色中。スパッツはレインウエアとのカラーコーディネイトも考えて…
「最後は好みです。」とおっしゃいますが、初心者私には、ほんとに選ぶのが難しいです!アドバイスがないと何が何だか…ふぅ~
 やっぱり、レインウエアは「ゴアテックスか、そうじゃないか、です。」の言葉通り、予算もそれで大きく変わるようです。好きなブランド、有名なブランド、デザインやカラーも、もちろん選ぶポイントです。ただ、「もしも万が一」を考えるなら、山の中でも目立つ色がおすすめです。

ウエアは体を冷やさない
動きやすい、がポイント。
 歩いているときは熱くても、少し休むと体は冷えてしまいます。汗をかいていればなおさらです。
そこで着用するウエアは、水を吸うと重くなり、なかなか乾かない綿素材は出来るだけ避け、動きやすい伸縮性のある素材で、軽い衣類がベストチョイス。特に下着は速乾性のあるものが良いそうです。
今回は快適なウォーキングを目指して伸び~るストレッチ素材のスラックスを購入。これはほんとに動きやすくてラクチンです。

靴下は厚手を選んで
歩くときのショックを吸収。
 登山用の靴下は歩くときのショック軽減のため、厚め。今回は初心者向けの山歩きなので、中厚を選びました。寒い時期は二重履きすることもあるそうで、革製でソールの硬い靴との組み合わせが多いとか。
 

急な雨や小石などが
靴に入るのを防いで
快適なウォーキング。
 さらに、足もと防備のために登山用スパッツを購入。なくても大丈夫ですが、あれば便利なウエアの一つです。長さは膝下からの長いものから足首だけをカバーする短い物まで、だいたい3種類ありますが、これも中間の長さをチョイス。

片手?両手?初心者は?
ストックは隠れた
必須アイテム。
 普通は片手に1本だと思っていましたが、お話を聞くと両手に持って歩かれる方も多いとか。登りはともかく、下りでは両足と+ストックで歩行に安定性が増すんですね。両手に持っていればさらに!ということです。スライドして短くコンパクトになりますし、楽に、安全にと思えば2本用意しておくといいですね。
ちなみに30代、足腰に自信のある私は片手に1本で行くことに!

用意万端!あとは山に登るだけ!
そこに山がある限り…
今回の初山歩き用に購入した装備品。
上の段左から、デイパック用のレインカバー、レインウエア、ソックス、スラックス、スパッツ、下の段左から手袋、靴、登山の本、そしてストック。
さらに、あれば便利な物も用意しました。
山の山頂で飲むコーヒーはきっと格別だろうなあ…
と期待しつつ登山の当日を待つことに。

写真は、一人用のバーナー、ヤカン、マグカップ、何かと便利なカラビナ、いろんなツールのついたビクトリノックス。
荷物の中で一番重いのは水かもしれません。


 
Check!POINT
山歩きに必要なもの
(日帰りの低山登山程度の場合)
●トレッキング用の靴
●デイパック
●動きやすい服
●体温調節用の服
●帽子
●飲料水
●雨具
●時計
●タオル・ハンカチ
●ティッシュペーパー
●ゴミ袋
あると便利なもの
●ヘッドランプまたは
 携帯ライトと予備電池
●地図・ガイドブック
●方位磁石
●食料品
●虫除けスプレー
●日焼け止めクリーム
●救急セット
●ナイフ
●保温ポット
●マグカップ
●双眼鏡
●カメラ など
背負って歩くことになりますので、自分の体力やデイパックの大きさなどのバランスを考えて、無理のない範囲にしましょう。

あると便利な
サポートウエア
足の動きをスムーズにサポートするウエアです。汗をかいてもサッと乾き、長時間の歩行など疲れにくくなるようです。

支払いもスマートに
TS3カードで
支払いは、もちろんTS3カードで。ETC機能もついて、あると便利なこの1枚。

わからないことは
しっかり質問
今回、いろいろなアドバイスをしてくださった橘さん。初心者の私にもわかりやすい説明を丁寧にしてくださいました。迷ったり、わからないことがあったら、聞くのが一番ですね。
好日山荘
岡山市役所筋店
〒700-0907
岡山県岡山市
下石井2-2-5 ニッセイ岡山スクエア1F
TEL.086-227-6140
営業時間
10:00~22:00