webマガジン
コンテンツ
 
 



2日目
 さあ岡山・広島県境を越えて「天然の美」が待つ帝釈峡ゾーンへ
2日目
■広島県神石町
 
帝釈峡一帯
↓●上帝釈
↓●雄橋
↓●白雲洞
↓●神竜湖
↓●紅葉橋
↓●スコラ高原
↓●コスモドーム
↓●ハーブ館
↓●帝釈の湯

■岡 山



1日目-その1
■岡山


吉備路

■高 梁

↓●臥牛山
↓●備中松山城
↓●頼久寺
↓●石火矢町ふるさと村
↓●池上邸
↓●観光物産館紺屋川
↓●松蓮寺
↓●魚富

1日目-その2
■成羽町


↓●成羽町美術館

■川上町

↓●吹屋ふるさと村
↓●吹屋小学校

■高梁宇治

↓●農村公園
↓(とうふ作り)

宿 泊
↓●ペンション
↓ 迦陵の森



●2日間走行距離
 400km

 ドライブ2日目は、日本五大名峡の一つ国定公園帝釈峡を目指します。高梁・成羽あたりからは、成羽川ダム湖ぞいの道を東城に抜ける道もありますが、この秋は落石対策工事などでどうやら通行困難(備中町田原下・油木町間)。県道33号を北上し、新見IC~東城IC間の中国道を経由して上帝釈に入りました。
 帝釈峡は、比婆郡東城町、神石郡神石町そして神石郡油木町にまたがる南北約20kmにわたる大峡谷。その北エリアが上帝釈。ここから神竜湖乗船場までの約4kmの遊歩コースは、10月に入ると一面の紅葉が始まり、特に見事な景観になります。
 駐車場付近から出発する観光馬車やレンタサイクルなどもあって、気軽に探勝できるのもいいですね。世界三大橋の一つ、日本一の天然橋の雄橋や白雲洞、断魚渓などの見どころにぜひ足を運んで下さい。


雄橋の雄大さにびっくり
■帝釈峡観光協
(08477-2-0525)
■帝釈峡遊覧船
(08478-6-0131)
http://www.kyosai.or.jp/~jinseki/
(神石町商工会)


上帝釈の観光は馬車がいちばん

白雲洞は夏涼しく冬暖かい別天地
 ドライブ観光なら上釈帝に駐車し、ここから雄橋までを折り返し散策し、再びクルマに乗って神竜湖乗船場付近までアクセスするルートがおすすめ。湖上の遊覧船から四季の織りなす雄大な景色を楽しむもよし、紅葉橋付近からの絶景を楽しむもよし。このあたりは西日本有数の紅葉の名所として有名ですが、でも秋の週末はこのあたりが一番の渋滞ポイント。そんな時は上帝釈~スコラ高原方面へ迂回するルートもカーナビでチェックしてみましょう。
紅葉橋を遠くに望む
■ 周辺の道案内は
 このホームページがよく分かる!!
http://www5b.biglobe.ne.jp/~sansou
/sub4map.htm
 そして爽やかなハーブが香る帝釈峡スコラ高原へ
 スコラ高原は、広島県東部きってのアウトドアゾーン…という事で、ドライブの最後にブレビスで立寄りました。
 カルスト台地上に広がるこの高原には、全天候型の屋内広場・コスモドームや、ハーブスパ、レストラン、コテージなど様々な施設が整備され、テニスなどのスポーツで汗をかいたり、食事や入浴をしたり、地元の女性グループが切り盛りするハーブ館でハーブティーを飲んだり、花かご作りを体験するなど、だれもが思い思いに、ゆったりとした休日を楽しむことができます。芝生広場のバーベキューハウスで食べた特産の神石牛が、とっても美味しかったよ。

素晴らしい羽山渓沿線
■ 問合せは
帝釈峡スコラ高原
(08478-6-0535㈱帝釈峡スコラ)
◆ハーブ館おもちゃかぼちゃでの体験は事前に電話予約(08478-6-0111)開館/10時~19時(11月からは17時閉館)/水曜休
◆帝釈の湯は開館/10時~21時/火曜休/大人400円・小人250円
◆ログコテージ利用1棟8000円~
◆レストラン帝釈の里は開館/9時~18時/火曜休/神石牛バーベキュー2900円など

旅の疲れは帝釈の湯でさっぱり

神石ビーフに舌つづみ…
 帰りは国道182号を南下して福山東ICから高速道を岡山へ。神石町からはこの春、神石広域農道が開通していてとても便利になっています。農道といっても沿線に田畑は見あたらず、中国地方でも随一と言われるほどの見事な山岳広域道で愛称はもみじ街道。途中の福桝川大橋あたりの景観は特に見事でした。  


webマガジンの目次へ戻る