東岡山店 お店紹介



岡山トヨタ真庭店
Tel.0867-42-2111
maniwa@okayamatoyota.com

真庭店は鈴木店長をトップに営業スタッフ2名、サービスマネージャー1名、サービススタッフ3名、事務1名という体制。真庭エリアを広くカバーしながら、地域に根ざしたサービス提供に努めている。

 

小さな店舗ですが
一丸となって地域のために
頑張ります!!

岡山トヨタ真庭店
店長 鈴木 隆弘(すずき たかひろ)

Q店舗、エリア、お客様など、真庭店の特徴は?
A真庭店は昭和五〇年の開店ですから、もう三九年になります。エリアは真庭市を中心に高梁市有漢町、久米郡美咲町(旧旭町)まで、県北の広域をカバーしています。設立当時からのお客様も多く、親子孫と三代にわたってご愛顧いただいている方も多いですね。それだけに常に「地域密着型」のサービスを心がけています。
Q休日やプライベートは、どんな過ごし方を?
Aあえて言うなら海釣りでしょうか(笑)。境港から渡船で渡った一文字堤防がお気に入りのポイントです。釣果としてはアジ、カレイ、ヒラメなど。年に数回ですがいい気分転換になります。
Q鈴木店長のキャリアをお聞かせください。
A昭和五四年入社。当時の野田工場へサービスエンジニアとして配属されました。その後、真庭店、津山店、東津山店を経て、平成二二年四月に真庭店の店長に着任しました。
Q店づくりに対する、鈴木店長の思いは?
A真庭店は、全スタッフ八人の小さな店舗ですが、それだけに一丸となってお客様と向き合うよう心がけています。それぞれが個々の持ち味を発揮しながら接客やサービスの向上につながる環境づくり、店舗内のコミュニケーションづくりに努めています。お店の中の「いい雰囲気」はきっとお客様にも伝わるはず。県北は人情味あふれる温厚なお客様が多いだけに、私達も温かみのあるおもてなしでお応えしていきたいと思っています。
 

サービスマネージャーの三船憲司です。県北といっても山間と街中では雪の影響もまったく異なります。私自身、上斎原在住ですからその経験を生かした提案を心がけています。「お客様に指名していただけるようなサービスを目指そう!」がモットーです。

 

サービスエンジニアの武川聖史です。今回、トヨタ自動車より「平成25年度カスタマーファースト賞」をいただきました。これは蒜山を旅行中にクルマが故障したお客様を私が適切に対応させていただいたことに対する賞で、メーカーに寄せられたお客様からの声が受賞のきっかけです。岡山トヨタでは初めての受賞。私自身は当たり前のことをしただけですが、大変励みになりました。この気持ちをこれからの仕事につなげたいと思っています。

 

SOS子ども110番連絡所
真庭店に面した道路は地元の小・中・高校の通学路。子ども達の安全のため、「SOS子ども110番連絡所」に指定されています。

地域貢献活動への取組み
地域密着型のサービスをモットーに掲げる真庭店。その思いをもっとカタチにするため、毎年春と秋の交通安全運動期間中に店舗東の交差点で街頭指導を行なっています。シートベルトの着用や運転中の携帯電話の禁止など、交通安全を啓発するボードを掲げた真庭店のスタッフがドライバーに呼びかけ。そうした取組みが「平成25年度地域貢献活動・最優秀賞」として会社より表彰されました。