『企業人×だっぴ』に岡山トヨタも参加させていただきました!!
2018.02.26
一人ひとりの若者が自分らしく生き方を選び、人と人が繋がり支え合う社会をつくるプロジェクト「NPO法人~だっぴ~」が開催している
『企業人×だっぴ』
に、2月22日(木)岡山トヨタの企業人として参加させていただきました。
【今回の開催にあたっての目的とは】
学生と社会人、近いようで遠い関係。両者が交わるきっかけの多くが「就活」関係です。「社会人って、働くって、何だろう。」「企業の人とコミュニケーションをとるのってなんか不安・・・」そんな不安を学生たちは持っています。そういったことを解消できたら、自分のこれからの将来に少しはワクワクできるかもしれない。いわゆる就活的な「人事担当者と学生」ではなく、「人と人として」のフラットな関係で話ができたら、大人とのコミュニケーションは楽しくなる!
【だっぴトークセッションとは】
少人数でグループになって、あるお題に対する回答をそれぞれがフリップに記入。それを「せーの」で見せ合って、お互いの意見や考え方の違いを楽しくおしゃべりしていきます!
参加させていただき感じたことは、若者と大人がつながることはそんなに難しくないということでした。このような場では、年齢や立場に捉われず自分の本音を伝えること「人と人として」フラットな関係が大切だと感じました。学生たちは、個々それぞれ夢や不安を持っていて、そのことを本音で話をしてくれました。こういった話を一緒にすることで、改めて岡山トヨタがどういった企業であるべきかも再確認させていただきました。
だっぴ様の活動は、年齢や職種に捉われずいろんな人が繋がれる、そして新たな気付きを与えてくれるとても良い経験の場となっていると思います。今後とも参加させていただこうと思います。
若者から大人まで多くの人が、多様な価値観や生き方に触れる機会が当たり前に地域にあり、お互いに認め合える社会。
こういう生き方もありなんだ、こんな選択もあるんだと多くの人が選択肢を多く持つ社会。 (だっぴホームページより)
岡山トヨタもこのような社会作りに賛同しています。