

 |
|
旧車でシートベルトがないクルマがありますがなぜですか?今でも使用しないで乗ることができるのですか?
|
 |
|
シートベルトがついていない旧車に乗ることができる理由は、前席でのシートベルト設置が義務化された1969年以前や、3点式(それまでは腰だけの2点式)に変更された1975年以前に該当する初度登録のクルマの場合、現在の基準ではなく、その当時の基準が適用されるためです。よって保安基準の適用除外措置によって、それらのクルマは現代の路上においても、法律上はシートベルトなしで走行でき、車検にも合格します。 しかし、安全のためにはシートベルト着用が望ましいと思われます。 |
 |
|
パノラミックビューモニターのカメラはどこについているのですか?
|
 |
|
パノラミックビューモニターのカメラは、フロントグリル、左右ドアミラー、バックドアの4カ所に付いています。この4つのカメラ映像を合成して、車両を真上から見ているかのように映すことによって、駐車時や発進時など、運転席からは確認しづらい周囲の状況をリアルタイムに見晴らすことができ、低速時の運転をアシストします。車両の真横や斜め後ろなど、車両のまわりには目の届きにくいところがありますが、このシステムにより、見えにくい障害物であっても気付くことができます。
|
 |
|
クルマに詳しくない人でも、日頃ここだけは自分でチェックしておいた方がよいことがあれば教えてください。
|
 |
|
自家用車の日常点検はお客様ご自身で実施可能な項目になっており、長距離走行前や洗車時、給油時などでの実施をおすすめします。日常点検の項目と順序については、納車時にお渡ししているメンテナンスノートにも記載しています。その中でも毎回確認してほしい項目としては次の5項目です。
①クルマを1周しながら、ボディー・レンズの傷と あわせて、周囲に危険な物がないかの確認
②ブレーキペダルの踏みしろ
およびブレーキの利き具合の確認
③タイヤの空気圧、亀裂、損傷
および異常な摩耗、溝の深さの確認
④ランプ類の点灯状況
⑤ガソリンの量は少なくないかの確認
ぜひ安全のためにも実施をお願いいたします。また日常点検以外でも、長距離運転の前や大雨の中での走 行・雪道走行の後などには、しっかり点検しましょう。岡山トヨタでは「プロケア10」という商品で日常点検の内容をサポートさせて頂いておりますので、遠出の前など不安に思われるタイミングでぜひご活用ください。
|


すっかり陽射しがまばゆい季節。今回のコミマガドライブはプレミアム4WDプラドに乗って吉備中央町から
足守・建部、そして岡山市内をぐるりと廻ってきました。 爽やかな風と光にあふれた宇甘渓人気のデリや温泉、ジェラートなど極上の癒し系ドライブを満喫しました。さあ夏のドライブ、コミマガ片手にお出かけください!
|