クラウンで巡る県南紀行ゆるり陽春のおかやま路へ

2

中華そば専門店仙助

創業以来の変わらぬ味。親子4代で通う常連さんも。

県道27号岡山吉井線沿い(赤磐市役所赤坂支所そば)にある創業23年の人気店。自慢のスープはコクと深みのある豚骨をベースに野菜、はちみつ、スパイスなどを入れた、豊かな旨味と香りが自慢。スープによく絡む中細ストレート麺との組み合わせは親子4代で通う常連さんもいるとか。お米は地元産のコシヒカリを使用、そばによく合うオリジナルレシピの丼物も人気。  

長野県産の味えのきをトッピングした中華そば800円。 カロリーは454kcalと控えめ。 人気の丼物は、デミカツ丼450円、肉みそスタミナ丼350円、から揚げキムチ丼350円。



赤磐市町苅田531-1 
tel.086-957-3844
営業時間:11:00~21:00
休日:水曜
駐車場:22台

 

 エスクァイアのキャッチコピー「高級車に新たな選択肢」それが何を意味するのかは今回の取材を通じてつくづく実感させられた。  まずはフロントグリル。縦に入った細いラインはまるで「クラウン マジェスタ」のよう。インテリアは合成皮革を採用したシートやパネル、黒木目調のステアリングとシフトノブ、光沢のあるピアノブラックのパネルなどを効果的に使うことで「上質」を演出している。
 パワートレインは1・8L直4エンジンとモーターを使ったハイブリッドシステム。座席は3列目を跳ね上げて、2列目を後方にスライドさせれば、広々と使うことも可能。このサイズ(5ナンバー枠)のミニバンで、広さと低燃費、そして上質感を追求したのはさすがトヨタ。あらゆる面で「ワンランク上」を実感できるミニバンです。


フロントで美しく輝くハイブリッド車専用のエスクァイアエンブレム。進化と熟成を重ねたハイブリッドシステムが低燃費はもちろん、スムーズな加速を実現している。


縦フィンを基調としたグリル、迫力あふれるスポイラーなど、迫力のエアロパーツが圧倒的な存在感。所有欲をくすぐる上質な仕上がりが魅力だ。


上質感漂うメッキ加飾。ディテールにまでこだわったステッチ使いが際立つシート。高級感あふれるインテリアはまさにワンランク上のテイスト。